図書館利用規定

図書館は次の規定により活動が行われるので、利用者は規則をよく守り、有効に利用してもらいたい。

  • 開館と閉館

① 開館は平常授業日とする。

② 長期休業中の開館日はその都度指示する。

③ 開館は、原則昼放課と授業後とする。

  • 利用者

本校生徒・職員に限る。

  • 館内閲覧

① 自由に書架より取り出して館内にて閲覧してよいが、取り出した資料は必ずもとの場所へ自分で返却する。

② 館内には貴重品、筆記用具は持ち込めるが、読書や学習に必要のないものは 持ち込んではならない。

③ 他人に迷惑になる行為があった場合は、退館してもらうことがある。

④ 館内での食事は禁止する。

⑤ 清潔・整頓を心掛ける。

⑥ 係・職員の指示を守る。

  • 館外閲覧

① 館外閲覧は必ず貸出し手続きを受ける。

② 「館内」 ラベル貼付図書は貸出しできない。

③ 貸出し期間は1週間以内とし、一度に貸出しできる図書は3冊以内とする。

④ 貸出しは、本人がその図書を受付に持参して、手続きを受ける。

⑤ 返却は、返却予定日もしくはそれ以前に、受付に本人が持参し、手続きを受ける。

⑥ 継続貸出しは、返却予定日以前に持参し、受付で手続きを受ける。継続貸出し期間は1週間以内とする。ただし、返却予定日を経過したものは継続貸出しできない。

⑦ 破損 汚損、紛失の場合は係に申し出る。原則として現物で弁償することとする。

  • 長期貸出し

① 夏季・冬季休業中に長期貸出しを行う。

② 5冊まで貸出し、詳細はその都度指示する。