愛知県立春日井西高等学校 学校説明会の開催について

〇日時

 令和7年10月4日(土)

 受付13:00~13:15

 学校説明会13:15~14:15

 学校見学14:15~(自由解散)

〇場所

 本校体育館

〇内容

 ・ 学校概要説明 

 ・ 学習・進路について

 ・ 部活動紹介(映像)

 ・ 学校見学・部活動見学

〇申込方法

 ・9月16日(火)から10月3日(金)正午までに下記のリンクからお申込みください。

https://forms.office.com/r/kJnjn7Gczk

 ・御入力いただく内容は、中学校名、学年、生徒氏名、保護者参加の有無等です。なお、申し込みされた方への本校から確認の返信はございません。

〇その他

 ・各自で上履きを持参するようにお伝えください。

 ・「愛知県西部」「尾張東部」「春日井市」のいずれかに暴風警報もしくは特別警報が発令されている場合は説明会を中止とさせていただきます。

 ・御不明な点は、担当へお問い合わせください。

担当 教頭(野村)、総務(松原)

2年生 探究発表会

9月18日(木)7限目に2年生MT発表会を行いました。

学年代表に選ばれた12のグループが3つの会場に分かれて、これまでの地域探究の成果を発表しました。

テーマは、

「サボテンに興味をもってほしい」

「西高改革 ~ゴミ箱について~」

「感情と食欲の関係」

「高齢者の方と一緒に楽しめる企画を考え、実行しよう!」

「西高の自然環境について」

「春日井市の桃を使った新しい購買パンを考察する」

「喋る点字ブロックの可能性」

「3Dプリンターで「にしお」と「にしこ」の卓上カレンダーを制作しよう!」

「保護猫について」

「押しボタン式信号機を増やし渋滞を解消できるのか?」

「災害に強い街にするためにin 春日井周辺」

「集中力が上がるお菓子はあるのか」など様々でした。

近隣施設のサンビジョンさんから講評者をお招きし、生徒に助言をいただきました。また、発表後には生徒同士で感想やアドバイスを書いた付箋をまとめて、振り返りの時間にしました。探究発表会を通して、生徒同士がお互いに学びあう様子がみられ、有意義で貴重な時間となりました。今回の経験を今後の探究活動に活かしていこうと思います。

演劇部 県大会出場!

おはようございます!演劇部が7月23日(水)から27日(日)まで守山文化小劇場にて行われた名古屋第2地区大会で優秀賞を受賞し、県大会への出場が決まりました。 

 県大会は8月6日(水)から10日(日)まで、名古屋市栄にあります名古屋市青少年センター・アートピアホールにて行われます。西高演劇部は8月7日(木)16:15から、「トシドンの放課後」(作・上田美和)を上演します。笑いあり涙ありの素敵な劇を、地区大会よりもパワーアップさせて演じますよ。ぜひ観に来て応援してください!入場無料ですよー! 

吹奏楽部 県大会に出場


吹奏楽部が7月20日(日)瀬戸市文化センターにて行われた「2025年度愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会」で金賞を受賞し、8月2日(土)豊田市民文化会館で行われる県大会に出場することが決まりました。 

芙美香さんによる姿勢指導講習会

7月17日(木)【トータルビューティスクールUn】代表の芙美香(ふみか)さんを講師にお迎えし、姿勢指導講習会を開催しました。講習会には、生徒・保護者・教職員あわせて17名が参加し、芙美香さんが考案された「BMBウォーキング(バレエ・モデル・美)」を通して、姿勢の改善や美しい立ち居振る舞いについてレッスンを受けました。
参加者は、正しい姿勢の重要性を改めて認識し、レッスンには真剣に取り組みながらも、終始和やかな雰囲気のなかで充実した時間を過ごしました。
また、講習会の前後で撮影した写真には、姿勢の変化が現れており、参加者がレッスンの効果を視覚的に実感する瞬間となりました。

学校説明会の申し込みについて

〇日時

令和7年8月20日(水)

 第1回目 受付 午前9時10分~10時00分

  終了予定 午前10時10分~午前10時40分

 第2回目 受付 午前10時40分~11時30分

  終了予定 午前11時40分~午後12時10分

〇内容

 (1) 学校概要説明 

 (2) 校内見学

 (3) 部活動見学

〇申込方法

・御入力いただく内容は、中学校名、学年、氏名、希望日時、電話番号です。日程確認の返信メールなどはありませんので、どの日程を選択したか記録しておくようお願いいたします。

・生徒とは別に保護者向けの説明も行います。参加される保護者は、保護者自身でお申し込みください。開催時間は同じです。

〇その他

・各自で上履きと下足袋を持参してください。

・生徒と保護者とは別行動になりますので、待ち合わせ場所の確認をお願いします。

・当日、午前7時30分の時点で、「愛知県西部」「尾張東部」のいずれかに暴風警報が発令されている場合は説明会を中止し、翌日に実施します。詳細はホームページに掲載します。

・御不明な点は、担当へお問い合わせください。

担当 教頭(野村)、総務(松原)

吹奏楽部「セントレア・スカイマーチング・フェスティバル」

5月24日(土)吹奏楽部が、中部国際空港セントレアで行われました「セントレア・スカイマーチング・フェスティバル」に出演しました。 

当日は雨天予報だったため、スカイデッキでのパレードが中止となり、イベントプラザにて公開リハーサル及び2回のフロアショーを行いました。