6月7日(土)にグリーンパレス春日井にて行われる尾東地区県立学校進学フェアに、参加します。本校のことを知ることができるよい機会なので、中学生の皆さんの多数の参加お待ちしております。
吹奏楽部が5月24日(土)に「セントレア・スカイマーチングフェスティバル」に出演します。
吹奏楽部が5月24日(土)に「セントレア・スカイマーチングフェスティバル」に出演します。
探究発表会を行いました。
令和7年度3年生探究発表会 5月14日(水)
3年生が総合的な探究の時間に取り組んできた学習内容をステージ発表とポスター発表しました!代表生徒の皆さんは、最高の発表をするために何度も作品を修正し、発表練習を繰り返しました。発表し終わったときの皆さんの自信と充実感みなぎる表情がこの発表会に真剣に臨んだことの証だと実感しました。3年生の皆さんが、今回の探究学習を糧に更に躍進してくれることを願います!









3年生 探究発表会発表者が決定しました。
4月21日(月、4月28日(月)のゼミ内発表を経て、学校内での探究発表会発表者代表が決定しました。
①ネガティブな人は占いを実践しやすいのか
発表者 中島 凛音、倉持 志帆 、井上 葵
②カラオケで高得点を取る方法
発表者 長谷川 諒、河合 峻平
③自己肯定感に関する影響要因
発表者 大鹿 莉央 、大鹿 真弥 、橋本 安胡
④伝統工芸を千年先まで残すために ~歴史をとらえて~
発表者 田邉 琴子
⑤中高生のセントレア利用率向上
発表者 江尻 優真
⑥デッドリフトで飛距離は伸びるのか
発表者 小川 煌陽
⑦まわるトレンドファッション
発表者 吉川 里玖実
⑧犬と人間の幸せの感じ方の違いについて
発表者 紀藤 光玲 、藤谷 結愛、 松浦 由依
代表者のみなさんは緊張するとおもいますが、発表がんばってください。
特色ある活動のページを更新しました
特色ある活動のページへ
高校2年MTオリエンテーション
4月14日、3年生から昨年度取り組んだ内容を聞き、今年度のMT(総合的な探究の時間)をどのように取り組んでいくかについて学びました。

吹奏楽部 定期演奏会のお知らせ
本校吹奏楽部が3月21日(金)17:30より、春日井市民会館にて定期演奏会を行います。
第2次選抜受検者のみなさんへ
第2次選抜受検者のみなさんへ
検査当日の連絡はメニュー「入学を希望される方へ」のページからご覧ください。